
昭和五十五年十一月十六日より廿二日に至る間、熊本大学附属図書館において、寄託されている財団法人永青文庫所藏の細川家史料を調査した。この調査は『大日本近世史料 細川家史料八』の編纂のための関連史料の調査并びに写真撮影が主な目的であった。調査撮影した史料は左の通りである。〔 〕内は内容に即した表題である。
三齋様御書案文〔忠利書状案 忠興宛〕 寛永十一年 一冊
同 〔 同 〕 同 十三年 一冊
同 〔 同 〕 同十五年正月廿九日ヨリ 一冊
同 〔 同 〕 同十六年正月七日ヨリ 一冊
鎌倉御逗留中之御文案〔忠利書状案 諸方宛(鎌倉逗留中)〕
寛永十四年十月十六日 一冊
公儀御書案文〔忠利書状案 諸方宛〕 寛永十六年正月四日ヨリ 一冊
同 〔 同 〕 同十七年正月ヨリ 一冊
同 〔 同 〕 同十七年〔六月ヨリ〕 一冊
同 〔 同 〕 同十八年〔正月—三月〕 一冊
公儀御書案文〔光尚書状案 諸方宛〕 寛永十八年六月十五日ヨリ 一冊
同 〔 同 〕 同十八年七月—〔九月〕 一冊
同 〔 同 〕 同十八年十月六日ヨリ 一冊
同 〔 同 〕 同十九年正月—〔十一月〕 一冊
同 〔 同 〕 同二十年〔三月—十月〕 一冊
御書之写〔光尚書状案 奉行宛〕 寛永二十年 一冊
忠利公御書〔忠利書状 小田原夕庵宛〕 一巻
光尚公御書〔光尚書状 小田原夕庵宛〕 二巻
先祖附 は 一冊
このほか、藩譜便覽・御礼式・役員蹟覽・職員概見・系譜家伝録・士席名籍・続跡覽等を調査した。
(村井益男・加藤秀幸・荒野泰典)
『東京大学史料編纂所報』第16号p.128